top of page

​室礼
 

「室礼(しつらい)」とは

”しつらえる”とは室内を清め、飾りを施し、

人を迎える準備を行うことを言います。その飾り付けの手順ややり方などが決められたものを「室礼(しつらい)」と呼び、武家や公家などにおいては心得るべき礼儀作法のひとつとされていました。その月の「しつらい」についての解説は、サイトをご覧ください。​​


作 者 紹 介 今江美和子
渋谷区高次脳機能障害者家族会 会員
プロフィール
 昭和39年8月29日生まれ 職業 飲食業のコンサルティング会社の経営   平成28年9月 脳出血により手術、その後リハビリしましたが、記憶障害や遂行障害などの高次脳機能障害が残り、現在もリハビリ中
趣味として、「室礼(しつらい)」を続けてきましたが、病後も引き続き勉強中です。

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

    bottom of page